ブログ, 朝川会 「たまちゃんず」プラス1 デイサービスで演奏 朝川会のボランティア演奏元祖の「たまちゃんず」に更に一名加わって、6月11日、五泉市のまおろしの里に演奏に行きました。 唄に三味線、お箏に、今回は締太鼓も加え、賑やかに。皆さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。 今回初参加のOさん、次のボランティア演奏も参加です。 朝川会のボランティア演奏、ますます広がっています。 2016-06-28 | Posted in ブログ, 朝川会 | Comments Closed 関連記事 第15回 新潟教室お浚い会 10/8 今年もやりました! 屋形船 新潟教室、暑気払い 第10回 端唄三味線ライブ「糸むすび」youtubeにアップしました! 東京教室から新潟・五泉市へ移住! < 複素数は美しい 古代ギリシャの家 >
最近の投稿 第15回 新潟教室お浚い会 10/8 2023年9月5日 今年もやりました! 屋形船 2023年9月5日 新潟教室、暑気払い 2023年9月5日 第10回 端唄三味線ライブ「糸むすび」youtubeにアップしました! 2023年8月7日 4年ぶりの大関祭りで演奏しました! 2023年7月23日 最近のコメントアーカイブ 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (2) 2023年6月 (1) 2023年5月 (3) 2023年4月 (3) 2023年3月 (5) 2023年2月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (3) 2022年9月 (2) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (2) 2021年12月 (2) 2021年11月 (2) 2021年10月 (3) 2021年6月 (2) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (2) 2020年12月 (3) 2020年11月 (2) 2020年10月 (2) 2020年9月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (2) 2020年5月 (1) 2020年4月 (4) 2020年3月 (6) 2020年2月 (4) 2020年1月 (4) 2019年12月 (5) 2019年11月 (3) 2019年10月 (5) 2019年9月 (6) 2019年8月 (1) 2019年6月 (3) 2019年5月 (1) 2019年4月 (8) 2019年3月 (4) 2019年2月 (4) 2019年1月 (5) 2018年12月 (5) 2018年11月 (7) 2018年10月 (8) 2018年9月 (3) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (5) 2018年5月 (6) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (4) 2018年1月 (9) 2017年12月 (2) 2017年11月 (5) 2017年10月 (7) 2017年9月 (5) 2017年8月 (7) 2017年7月 (8) 2017年6月 (4) 2017年5月 (5) 2017年4月 (7) 2017年3月 (6) 2017年2月 (6) 2017年1月 (7) 2016年12月 (10) 2016年11月 (7) 2016年10月 (7) 2016年9月 (4) 2016年8月 (7) 2016年7月 (9) 2016年6月 (7) 2016年5月 (5) 2016年4月 (9) 2016年3月 (10) 2016年2月 (6) 2016年1月 (8) 2015年12月 (9) 2015年11月 (8) 2015年10月 (11) 2015年9月 (14) 2015年8月 (10) 2015年7月 (11) 2015年6月 (12) 2015年5月 (2) 2015年4月 (2) カテゴリー お知らせ (23) こども (6) すり鉢 (2) つれづれ (135) イラスト (3) ギャラリー (1) ブログ (427) ライブ (2) 昔の生活 (12) 朝川会 (167) 未分類 (2) 江戸 (9) 自然 (64) 邦楽 (9) 邦楽文化 (13) 新着記事 第15回 新潟教室お浚い会 10/8 今年もやりました! 屋形船 新潟教室、暑気払い 第10回 端唄三味線ライブ「糸むすび」youtubeにアップしました! 4年ぶりの大関祭りで演奏しました!