つれづれ, ブログ 行く秋 2018 秋の終わりは、絵筆を持って駆け抜けていくようだ。庭の木や草が、あっという間に色づいてしまう。 ジューンベリーや夏椿。 水連の葉も色づく。 大好きな小菊。白が可憐。 どうしてこんなに実が沢山付くんだろうとびっくりした柿。 バラの赤い実。これが結構かわいい。 まだ、花も咲く。 赤や黄色の落ち葉やギボウシの黄葉。 来年のために、しっかり蕾がついている。 椿は来年も沢山咲きそう。 昨日の朝は、霰が降った。もうすぐ冬。 2018-11-24 | Posted in つれづれ, ブログ | Comments Closed 関連記事 落語会で出囃子 伝統芸能の集い「文化の祭典」に出演しました 第35回 全国都々逸大会に出演しました おいしいもののために 庭の雪 2021 < メディアシップ教室 オータムフェスタ2018発表会 馬洗い場 >
最近の投稿 秋葉区で端唄三味線ライブ 盛況でした! 2023年5月25日 「落語と小唄・端唄」に出演します 2023年5月23日 第10回 端唄三味線ライブ「糸むすび」 2023年5月13日 第9回 東京教室研鑽会 無事終了 2023年4月28日 「端唄三味線ライブ」満席になりました! 2023年4月16日 最近のコメントアーカイブ 2023年5月 (3) 2023年4月 (3) 2023年3月 (5) 2023年2月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (3) 2022年9月 (2) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (2) 2021年12月 (2) 2021年11月 (2) 2021年10月 (3) 2021年6月 (2) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (2) 2020年12月 (3) 2020年11月 (2) 2020年10月 (2) 2020年9月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (2) 2020年5月 (1) 2020年4月 (4) 2020年3月 (6) 2020年2月 (4) 2020年1月 (4) 2019年12月 (5) 2019年11月 (3) 2019年10月 (5) 2019年9月 (6) 2019年8月 (1) 2019年6月 (3) 2019年5月 (1) 2019年4月 (8) 2019年3月 (4) 2019年2月 (4) 2019年1月 (5) 2018年12月 (5) 2018年11月 (7) 2018年10月 (8) 2018年9月 (3) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (5) 2018年5月 (6) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (4) 2018年1月 (9) 2017年12月 (2) 2017年11月 (5) 2017年10月 (7) 2017年9月 (5) 2017年8月 (7) 2017年7月 (8) 2017年6月 (4) 2017年5月 (5) 2017年4月 (7) 2017年3月 (6) 2017年2月 (6) 2017年1月 (7) 2016年12月 (10) 2016年11月 (7) 2016年10月 (7) 2016年9月 (4) 2016年8月 (7) 2016年7月 (9) 2016年6月 (7) 2016年5月 (5) 2016年4月 (9) 2016年3月 (10) 2016年2月 (6) 2016年1月 (8) 2015年12月 (9) 2015年11月 (8) 2015年10月 (11) 2015年9月 (14) 2015年8月 (10) 2015年7月 (11) 2015年6月 (12) 2015年5月 (2) 2015年4月 (2) カテゴリー お知らせ (22) こども (6) すり鉢 (2) つれづれ (134) イラスト (3) ギャラリー (1) ブログ (421) 昔の生活 (12) 朝川会 (163) 未分類 (2) 江戸 (9) 自然 (64) 邦楽 (9) 邦楽文化 (13) 新着記事 秋葉区で端唄三味線ライブ 盛況でした! 「落語と小唄・端唄」に出演します 第10回 端唄三味線ライブ「糸むすび」 第9回 東京教室研鑽会 無事終了 「端唄三味線ライブ」満席になりました!