ブログ, 朝川会 今週末です!東京教室お浚い会 10/21 東京教室の第7回お浚い会も、いよいよ今週末。出演者は、最後のお稽古に頑張っています。 10/9は、下浚い(リハ)でした。 期待の大型新人は、今回は親子共演。 今回も、太鼓や笛、小鼓など、鳴物にも磨きをかけ、合奏も色々。 大曲に挑戦も。 端唄、三味線の楽しさを、当日舞台で表せたらと思います。 皆様、ぜひお越しくださいませ。 2017-10-17 | Posted in ブログ, 朝川会 | Comments Closed 関連記事 母校の新関小学校の150周年式典で演奏しました 第11回 東京教室お浚い会 無事終了 「JEUGIAカルチャーセンター Autumnフェスティバル」に出演 「新関ふれあい祭り」に出演しました 「JEUGIAカルチャーセンター Autumnフェスティバル」に出演します < 第9回 新潟教室お浚い会 11/18 東京教室お浚い会 無事に終了! >
最近の投稿 母校の新関小学校の150周年式典で演奏しました 2023年12月7日 第11回 東京教室お浚い会 無事終了 2023年11月21日 「JEUGIAカルチャーセンター Autumnフェスティバル」に出演 2023年11月4日 「新関ふれあい祭り」に出演しました 2023年11月2日 「JEUGIAカルチャーセンター Autumnフェスティバル」に出演します 2023年10月15日 最近のコメントアーカイブ 2023年12月 (1) 2023年11月 (3) 2023年10月 (3) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (2) 2023年6月 (1) 2023年5月 (3) 2023年4月 (3) 2023年3月 (5) 2023年2月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (3) 2022年9月 (2) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (2) 2021年12月 (2) 2021年11月 (2) 2021年10月 (3) 2021年6月 (2) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (2) 2020年12月 (3) 2020年11月 (2) 2020年10月 (2) 2020年9月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (2) 2020年5月 (1) 2020年4月 (4) 2020年3月 (6) 2020年2月 (4) 2020年1月 (4) 2019年12月 (5) 2019年11月 (3) 2019年10月 (5) 2019年9月 (6) 2019年8月 (1) 2019年6月 (3) 2019年5月 (1) 2019年4月 (8) 2019年3月 (4) 2019年2月 (4) 2019年1月 (5) 2018年12月 (5) 2018年11月 (7) 2018年10月 (8) 2018年9月 (3) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (5) 2018年5月 (6) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (4) 2018年1月 (9) 2017年12月 (2) 2017年11月 (5) 2017年10月 (7) 2017年9月 (5) 2017年8月 (7) 2017年7月 (8) 2017年6月 (4) 2017年5月 (5) 2017年4月 (7) 2017年3月 (6) 2017年2月 (6) 2017年1月 (7) 2016年12月 (10) 2016年11月 (7) 2016年10月 (7) 2016年9月 (4) 2016年8月 (7) 2016年7月 (9) 2016年6月 (7) 2016年5月 (5) 2016年4月 (9) 2016年3月 (10) 2016年2月 (6) 2016年1月 (8) 2015年12月 (9) 2015年11月 (8) 2015年10月 (11) 2015年9月 (14) 2015年8月 (10) 2015年7月 (11) 2015年6月 (12) 2015年5月 (2) 2015年4月 (2) カテゴリー お知らせ (25) こども (6) すり鉢 (2) つれづれ (137) イラスト (3) ギャラリー (1) ブログ (434) ライブ (2) 昔の生活 (12) 朝川会 (172) 未分類 (2) 江戸 (9) 自然 (64) 邦楽 (9) 邦楽文化 (13) 新着記事 母校の新関小学校の150周年式典で演奏しました 第11回 東京教室お浚い会 無事終了 「JEUGIAカルチャーセンター Autumnフェスティバル」に出演 「新関ふれあい祭り」に出演しました 「JEUGIAカルチャーセンター Autumnフェスティバル」に出演します