今年も地元の大関祭りで演奏しました!
地元、秋葉区大関の夏祭り。
昨年結成した「大関オールスターズ」で、今年も参加しました。
今回も、三味線、大太鼓、鉦のお囃子チームに、中学生から若手会、踊りならまかせろ!のベテラン男性陣で、メンバーも増え、一層にぎやかに。お祭りまで、みっちり練習しました。
当日は、法被、浴衣で「十日町小唄」「東京音頭」「お祭り音頭」を演奏。揃いの浴衣で踊るオールスターズメンバーの中に皆さん参加され、輪になって踊りました。子供から大人まで、大勢参加してくれて、とっても盛り上がりました。
昨年に続き、「大関寄席」も開催。
初出演の地元の銭太鼓愛好会の皆様と、県央落語会代表で朝川会のメンバーでもある世久利亭応契さん、県央落語会の永字亭をとめさんの落語と私の三味線で、盛りだくさんの寄席。
今年は雨の心配もなく、とっても楽しいお祭りでした。 ただ!お祭りの数日前に家で転び、足を負傷。浴衣だからギプスが見えないのが、幸い。気を付けなくちゃ。